おすすめ楽譜・教則本

【オススメ】初心者向けのギターアドリブ教則本を紹介する【ランキング】

ギターを弾いていると必ず一度は興味がわくのが「アドリブ」だと思います。
音楽に合わせて、自由にその場で即興でセッションなんて出来たらカッコイイんだろーと思いますよね。

ただ、アドリブをしようにもいったい何から始めたらいいの?
どういう考え方で演奏してるの?
自分にもできるようになるの?
という疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

ということで、実際に私が使って役にたった教則本をランキング形式で紹介していきます。
実際のフレーズがいっぱい載っている本などではなく、考え方を理解するのがまずは大事です。

おすすめランキング

第三位 目からウロコのジャズ・ギター

私がしたいのはジャズじゃない!とお思いの方もいるかと思いますが、ジャズ=アドリブと言っても過言ではありません。
この「入門編」ではジャズに限らず、ギターでアドリブをするうえでの基礎中の基礎がわかります。
小難し理論やスケールの話はほとんどないです。

スポンサーリンク

まさに目からうろこです。
実際に読んでみて、すぐに簡単なアドリブが私にもできたときは結構感激したものです。

 

第二位 耳と感性でギターが弾ける本

バークレーでギター講師をしていることでも有名なトモ藤田さんの本。
一生を通して、ギターを弾くなら絶対に読んでおいてそんはないです。
いかにギターとかかわるかをわかりやすく解説してます。
トモ藤田さんの本はいろいろ出ていますが、この本がアドリブの考え方が一番よくわかるように感じます。
他のトモ藤田さんの本も内容がかぶっていることも多いので、1,2冊そろえておけば問題ないでしょう。
違う本でも内容が一緒ということはそれが本質ということなんでしょう。

 

第一位 最後まで読み通せるアドリブ理論の本

このランキングの中でももっとも読みやすい本です。

小難しい話はなしに、最後まで読み通せます。
いきなりキー○○の時は、○○スケールと○○スケールを・・・と言われても眠くなるだけです。
まずは考え方を学べば、自然と何を弾くべきかわかってきます。

 

最後に

こんな感じです。
私は、いきなりスケール本を買うより、
上記のような解説本から方が理解が深まり、継続して取り組めました!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

にほんブログ村 音楽ブログ ソロギターへ

-おすすめ楽譜・教則本

こちらもオススメ

1
ギターはハンガーで壁掛けが超便利だから方法を紹介する【5年以上使った感想】

ギターの置き場に困ってる方多いのではないでしょうか。 毎回ケースにしまうのも面倒 ...

no image 2
【アコギ】スリーフィンガーでの速弾き基礎練習【指の動かし方】

アコースティックギターではあまり馴染みがありませんが、 フィンガーピッキング、指 ...

3
サムピックのメリット、デメリット

アコースティックギターでの弾き語りや、ソロギターを演奏する際には私はサムピックを ...